ダスキン ターミニックスのネズミコントローシステムふたつのサービスで、ネズミをダブルブロック!作業後の殺菌・消臭までお任せ下さい!
  • ネズミ駆除サービス(SPOTのみのご契約)とネズミ定期点検サービス(長期的なご契約)いずれか一方だけのご利用も可能です。
  • ・SPOTサービスは基本3回工事となります。

ネズミによる害

近年、都市部の雑居ビルなどから一般家庭へ住処を移したネズミの被害が急増しています。
一般家庭の環境に適応したネズミが、今後ますます増加することが予測されますので早期対策が重要です。
大切な家を守るため、ダスキンの「家庭用ネズミ駆除サービス」におまかせください。

常に感じる不快感

  •  突然遭遇するかもしれない不安感で常にドキドキ
  •  天井裏を走り回る騒音被害は非常にストレス
  •  糞尿の悪臭や、死骸の腐敗臭は不快そのもの

手当たり次第かじられる

  •  家屋へ侵入するために穴を開けられる
  •  電気の配線やガス管を食い破られたら、停電・漏電・火災のリスクがある
  •  食品がかじられた場合、安全を考えて全て廃棄処分

恐ろしい病原菌だらけ

  •  噛まれることで感染する病気(鼠咬症、アナフィラキシーなど)
  •  直接触れなくても感染する病気(レプトスピラ症、サルモネラ症など)
  •  寄生するダニ・ノミから感染する病気(ペスト、ツツガムシ病、発疹熱など)

ネズミの種類

クマネズミ

体調15センチ~22センチくらいで、ドブネズミと比べると小柄です。
一般家庭に被害を与える多くはこの「クマネズミ」です。高い所が得意なので天井裏などに多く住みつきます。

ドブネズミ

大体20センチ前後でずんぐりとしているのが特徴です。「ドブ」ネズミという名前から分かるとおり、湿ったところを好むため床下や下水道などに生息しています。

ハツカネズミ

ハツカネズミは5センチ~10センチぐらいで、我々が一般的にイメージする「ねずみ」の大きさです。
生息地は幅広く、家の内外様々な場所に住み付くことができます。

※天井裏で物音がしたり糞が落ちている場合の殆どはクマネズミが侵入していると思ってもいいですがネズミは環境適応力が非常に高い為、本来高い所を好まないドブネズミが天井裏で発見されたり泳ぎが苦手なクマネズミが下水を拠点に活動していたな どというケースもあります。

動画 屋根裏のネズミたち

PAGE TOP ▲
パソコンサイトはこちら
スマートフォンはこちら